旅の扉

金沢訪問~①石川県立図書館

Miyako

2022年7月にリニューアルオープンした石川県立図書館です。一度訪れたかったこの場所に、オープン3年目にやっと行くことができました。市内中心地にあったもとの場所からは少し離れた台地に移転し、地の利は不便になりましたが、建物に入ると目前に圧巻の光景が広がります。

地上4階地下1階の円形状の建物に、開架冊数約30万冊、閲覧席約500席、書庫の収蔵能力は約200万冊ということです。

館内にはさまざまな椅子が置かれ、1人用の机が置かれた隠れ家的な隙間スペースもあちこちにありました。そちらはどの机も誰かが使用していて、確保は難しそうです。

最後にカフェで加賀梨のクリームソーダを食べました。

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  1. りほう

    素晴らしい図書館。是非訪れてみたい場所です。加賀梨というのがあるのですね。初めて知りました。

    • アバター画像
      Miyako

      本当に見映えのする図書館ですが、古典文学の書籍は開架されていないものが多く、一般市民向けです。図書館の隣に金沢美大も新築されていました。

ABOUT ME
Miyako
Miyako
なし
平安文学と出会ってその世界に魅了され、読み続けています。1000年前に確かに生きていた人の息遣いを感じると心が震えます。自然や人を深く愛した日本文化を大切に、そして一緒に楽しみましょう!
記事URLをコピーしました